1年を通して使える万能リネン春のeco特価!
SPRING SALE
【数量限定】【60%OFF!】
(300KG)リネン100%56cm巾原反 生成り1反≒25M税込49,500円
※反内には3〜5か所程度の欠点が含まれる場合がございます。織り上げたままの状態で修正は入れておりません。 それを含んでの割引価格であることをご了承のうえお求めください
生地巾は若干変動する場合がございます。天然ものですので何卒ご了承の上お求めください。
【タオルリネンのキバタ!】
(38本×38本/1in.)
湯通し加工前の原反の状態でお届けいたします。
原反ですので、洗いによる縮があります。0110、0111と同様にお取り扱いください。
【原反】キバタとも言います。織り下ろしたままの反物。洗いをかけたり、晒したり、染めたりする前の、
最もピュアな状態のリネンをお楽しみ頂けます。
加工前の原反はコストを抑えてとてもお得です。ぜひこの機会をご利用くださいませ。
--------------------------------------------------------------
≪300KGは3028RE のラインが入らないタイプです。≫
---------------------------------------------------------------
原反とは、『織り上げたままの素顔のリネン』
未加工の織物、原反のため洗いによる収縮(12〜13%)があります。
未加工のため生地の間に織り綿を挟んでいることもあります。
●シャットルを用いた力織機でゆっくり織り上げたリネン地です
耳端をご覧頂くと分かりますが、一般的なリネンにあるフサフサがないのが分かりますね。
こちらは緯糸(よこいと)を巻いたシャットルを経糸(たていと)の間に飛ばして織り付けた織物です。。
シャットルに巻き付けられる糸の量は限られていますので、度々シャットルを入れ替える作業が必要です。
一般的な高速シャットルレス織機に比べて、スピードは遅く、生産効率は悪いのですが、手織りに近い良い風合いが醸し出されます。
今では、何もかもがスピードアップ時代で、緯糸を空気や液体の噴射で飛ばすシャトルレス織機が一般的なのですが、 たまには、こんなレトロな織物もお楽しみ頂くと宜しいのではないでしょうか。
予想以上に手間ひまの掛かる、アンティークリネンは、今や貴重な存在となりつつあります。
-----------------------
★ecolife おすすめ品★
-----------------------
●いつものリネンが小幅サイズで、更に便利に
ちょっと使いたい、ささっと取り出してすぐに使える、置き場所を取らない便利サイズで貴方のおそばに。
ふっくらとした適度な厚み、吸水性が良く、扱いやすいサイズで小回りの利くリネン。
●日常使いのタオルやキッチンクロスとして最適です。
お好きなサイズにカットするだけで、お好みサイズのタオルやキッチンクロスに仕上がります。
テーブルセンターや、ランチョンマットもお手軽に。
小物作りやパック仕立てにも応用できます。
こんなに張りがあるのに水を通すとくたりと柔らかになるなど
リネンを知るにはとっても良い素材。
麻布館のリネンはどれも湯通し加工済みなので、
そのまますぐにお使いいただけるものばかりです。
それに対し、こちらの原反はそれらとは異なり、織り上げたままのまったく未加工の状態の生地です。
そのままであれば、原反の張りが好まれ、バック、小物、バスマットなどによくお使いいただきます。
水通しのあとは独特な柔軟さが少しずつ現れ、リネンの変化が日々楽しめる素材です。
化学的な加工を一切ほどこしていない最もエコなリネンとも言えますね。
原反ですので、洗いによる縮があります。0110、0111と同様にお取り扱いください。
お好きなサイズにカットするだけで、お好みサイズのタオルやキッチンクロスに仕上がります。
テーブルセンターや、ランチョンマットもお手軽に。
小物作りやパック仕立てにも応用できます。
ちょっとお手間をかけてご自分の好みの風合いに仕上げて使うも良し。
水通しをするとガラリと表情が変わるのが楽しみ!
しっかりとしたとても丈夫なリネンです。
●張りがあり、バック、小物、バスマットなどのご用向きに最適。
エプロン、暖簾、タペストリー、
お子さんの通園バック、ママのお買い物バック、ランドリーバック、ラッピングに 刺繍キャンバス、バスマット、ソファーカバー、エプロン、ラグマットなどにも
店舗などの日よけ暖簾、タペストリー、他etc....洗いこむと布巾としても利用できます。
|